1環境関連法規等の遵守
法律・条例・協定など遵守すると同時に、地域住民とのコミュニケーションを深め、要望事項に対しても環境に配慮した取り組みを行います。
2環境負荷の低減
- ・電力・水などのエネルギー関連物質の有効利用により、省エネルギーと省資源化を推進します。
- ・廃棄物の削減を図ると同時にリサイクル化を推進します。
- ・環境汚染予防をはじめとする環境保護に努めます。
3環境教育の推進
全従業員が環境問題に対する意識向上及び環境汚染の予防を図るため、環境教育を実施し、自己啓発に努めます。
4環境管理活動の推進
環境方針に基づき環境目的・目標を設定し、定期的に見直すとともに、内部監査などを通して環境管理システムの改善、向上に努めます。